マウスピース型矯正で顔が変わる?体に現れる変化は?

マウスピース矯正で顔は変わる?

マウスピース矯正で顔は変わる?

インビザラインを含めたマウスピース矯正では、お口の機能だけでなく、個人の感覚ではありますが、お口まわり・顔貌への好影響も期待できます。
またこの効果は、マウスピース矯正だけでなく、ワイヤー矯正などでも得られるものです。当院では、インビザラインを含めたマウスピース矯正、ワイヤー矯正(表側)、舌側矯正などにも対応しており、患者様に合った治療法を提案することができます。
安心して、またお気軽にご相談ください。

マウスピース矯正では顔のどこが変化する?

マウスピース矯正では顔のどこが変化する?

口が閉じられるようになる

歯並びが改善することで、歯列がきちんと口内に収まるようになり、自然に口が閉じられるようになります。
出っ歯で口が開きやすい、八重歯に唇が引っかかってしまうということでお悩みの方は、矯正治療によりその解消が可能です。

フェイスライン

たとえば下顎が後方へと引っ込んでいる方の場合、歯並びの改善により上下の顎のバランスが改善され、顎のラインがしっかり見えるといったことが期待できます。

顔の歪み

歯並びや噛み合わせの乱れは、顎の骨・口まわりの筋肉のバランスを悪化させます。歯並び・噛み合わせを改善することで、このバランスを整えることが可能です。

Eライン(横顔)

鼻と顎の先を直線で結んだラインと上下口唇との距離を「Eライン」と呼びます。
個人の好みや欧米の人やアジアなど地域によって様々で、絶対的な基準では全くありませんが、美しい横顔の1つの基準となっています。
出っ歯や受け口の改善などにより、Eラインへと近づけることが可能です。

エラ・小顔

噛み合わせが悪いと、それを補うために強く噛む癖がつき、エラの筋肉が過剰に発達してしまうことがあります。
歯並び・噛み合わせの改善によって、適切な力で噛めるようになり、方針によってはエラの改善や小顔効果が期待できます。ただ、ワイヤー矯正の方が適していると考えられます。

スマイルライン

口角を上げたときに見える、上の歯の先端を結んだラインを「スマイルライン」と呼びます。一般に、スマイルラインが下唇に沿って緩やかなカーブを描くことで、相手に好印象を与えると言われています。
本の症状にもよりますが、歯並びの改善によって、きれいなカーブを描くスマイルラインに近づけることが可能です。

矯正では変わらない箇所

目の大きさ・鼻の形

矯正治療は、あくまで歯並び・噛み合わせを改善するものです。
多様な価値観に合わせ、その方のそれぞれ特徴ある上下口唇や頤(オトガイ)や骨格を望まれるとおりに審美的に解決する美容医療行為ではありません。

歯の大きさ・長さ

矯正治療を行っても、歯の大きさや長さは変わりません。ただ、歯並びが改善することで、これまで目立っていた前歯や八重歯が小さく見える(目立たなくなる)といった効果は十分に期待できます。

骨格による顔の大きさ

インビザラインを含めたマウスピース矯正は、すべてではありませんが、抜歯方針での改善が不適応な場合が多いため、骨格を変えるということはできません。骨格に問題がある場合には、外科的な矯正治療が必要になります。

マウスピース型矯正装置「インビザライン」で顔が変わる理由

歯並びが整って印象が変わる

歯並びが整って印象が変わる

笑ったときにきれいな歯並びが覗く人は、とても魅力的に映ります。それだけ、口元の印象はお顔全体の印象に大きく影響しています。
歯並びが整うことで、清潔感や健康的な印象、自己管理ができているといった印象を得ることができます。

歯ぎしり・食いしばりが解消される

噛み合わせが改善されること、またマウスピースの装着により顎に過剰な力がかかりにくくなることから、歯ぎしり・食いしばりの癖の改善が期待できます。
歯ぎしり・食いしばりの癖によってエラが発達していたという場合には、矯正治療によって、エラの改善や小顔効果が得られることがあります。

食べる量や体重が変化することがある

歯並び・噛み合わせが改善すると、食べ物をしっかりと噛めるようになります。噛むことで満腹中枢が刺激されるため、食べ過ぎるということが少なくなります。
また、食べ物を細かくしてから飲み込めるため、胃腸への負担が軽くなるとともに、適切に栄養を吸収できるようになります。

顔つきの変化が起こりやすい歯並び

顔つきの変化が起こりやすい歯並び

歯並びの乱れには、さまざまなタイプがあります。そのうち、特にお顔への好影響が得られやすい歯並びをご紹介します。
※いずれの症例においても、効果には個人差があります。必ず理想通りの効果が得られるとは限りません。

出っ歯

上の前歯がしっかりと口内に収まり、口を自然に閉じられるようになります。また前歯が目立たなくなることで、お顔全体の印象にまとまりが出ます。
また、無理に意識して口を閉じようとすることがなくなるため、頤(オトガイ)にできる梅干しジワが軽減され、人中(鼻の下にある溝)を伸ばす癖の改善も期待できます。
美しいEラインへと近づけることも可能です。

受け口・しゃくれ

下顎が適切な位置まで引っ込めば、Eラインに近づきます。
また、唇が自然に閉じられるようになり、お口元が締まった印象になります。

八重歯・叢生(ガタガタ)

八重歯の方で、唇が引っかかることがあったという場合には、その解消が期待できます。ちょっとしたことですが、人と話すときの不安がなくなることで、笑顔に自信が持てます。
また八重歯や叢生の方は唇を閉じたときも口元のふくらみが目立つことが多いのですが、矯正治療によって歯列がきれいに収まると、その改善が期待できます。すっきりとした、締まりのあるお口元を目指します。

深い噛み合わせ

噛み合わせが深い方は、強く噛み締める癖のあることが多く、エラが張りがちです。矯正治療で歯並び・噛み合わせが改善されることで、適切な力で噛めるようになり、エラがすっきりとして見えるようになることもあります。
また、横顔もすっきりとした印象になることが期待できます。
骨格性の問題である方は、ワイヤー矯正(リンガル矯正も含む)が適しています。

口ゴボ

唇を閉じた状態でも口元のふくらみが目立つ状態を「口ゴボ」と呼びます。出っ歯や叢生の方、噛み合わせが深い方は、口ゴボになっていることが多くなります。
矯正治療によって歯並びが改善することで、この口ゴボの改善が可能です。口元がすっきりとして見え、締まりのある印象を与えることができます。
抜歯が必要な症状の場合など、大きく改善が必要な場合は、ワイヤー矯正(リンガル矯正を含む)が適しています。